MENU

KくんのTips X(Twitter)マネタイズ攻略の教科書をレビュー

KくんX(Twitter)

エッ!な分野で1万円という0→1を達成したロックがKくんのTipsをレビューします。

KくんのTips X(Twitter)マネタイズ攻略の教科書をまずざっくり読んだ第一感は「あ!これ知ってる!。」というところでしょう。ちなみに私が本書を購入したのは、23年の5月とまだエッなジャンルで0→1も達成していない時期です。

なぜ、今頃本記事かと言いますと、前のブログをする際に利用しておりましたVPSの支払いを忘れて、ブログが飛んでしまったからですね(笑)毎月の自動支払いで無かったため、その辺は容赦ないようです。

目次

レビュー

本題に戻りますが、そんな私でも既視感のある教科書ということですね。特に売れるツイートの型なんてそうでしょう。ポスト(ツイート)時に広告をつける場所は、あなたがなんとなく完全な初心者でなければ想像がつきますね。もし他の商材を購入されているならば、想像がつくかもしれません。ちなみに0→1を達成していない当時の私でも理解しておりました。私の場合はエッ!なジャンルで攻めるきっかけとなった商材で理解しましたからね。周りを見ると同じ投稿スタイルの人が多いのも大きいです。少なくともX(旧:Twitter)でエッなジャンルを攻めている人ならば、理解しているはずです。

つまり本書の価値は上記のようになんとなく知っていることを分かりやすく文書化されていることです。内容自体は特に目新しいものはないので、最初はがっかりしてしまうかもしれません。基礎を1から学び直したいとき、見つめ直したいときに本書の価値を感じます。

さて、上記より内容としては初心者向けですが、再現するには上級者でないと厳しい感じがします。初心者には無くて、上級者にはあるもので請求していくためです。つまり本書は初心者向けを装いつつも、実際には基礎を見つめ直したい上級者のための商材となります。

詳細

KくんのTips X(Twitter)マネタイズ攻略の教科書
総合評価
( 2 )
メリット
  • 内容としては0→1を達成していない初心者向け
  • 初心者や中級者が知っていることが分かりやすく文書化されている
  • 上級者の手法が低単価で公開されている
  • Tipsアフィリエイト向け
デメリット
  • 0→1を達成していない初心者向けとしては高単価かつ再現が難しい
  • 価格帯としては1→10を狙う中級者向けであるが、深読みしてようやく効果を発揮する
  • 再現するには10→100を狙う上級者になる必要もしくは達成済み

ベネフィット

さて、本書のレビューをざっくりしたが、ここでは本書を購入すると得られるものの例を上げよう。

稼げるジャンルが分かる

私が参入しているエッなジャンルには言及していないが、稼げるジャンルが分かる。もし、あなたが稼げていないならば、参入するジャンルがいけないかもしれない。稼ぎたい金額にもよるが、高単価が狙えるジャンルに参入すべきとKくんは言っている。KくんのX(Twitter)を見れば、なんとなく分かっているかもしれないが、本書を購入することで明確化される。

ポスト(ツイート)の型が分かる

広告を入れる時のポスト(ツイート)の仕方等が分かる。ちなみにKくんは文書化がうまく、引き出しが多いため、下記のようにいろいろなツイートの仕方を実例を交えて分かる。

  1. 商品/広告付きポスト(ツイート)
  2. 箇条書きツイート
  3. ステップ型ツイート
  4. ツリー型ツイート
  5. …etc(以下略)

上記より、既視感のあるありふれた内容を実例を交えて紹介している。そのため、最初はがっかりしてしまうかもしれないのだ。中級者や上級者が本書を深読みして、ようやく本書の価値が出るのだ。初心者でも再現できるもののあるには、上級者でないと再現できないものもある。

深読みしてようやく価値が出る

ポスト(ツイート)する際に意識すべきポイント(例.心理的テクニック)が記載されている。このKくんが意識しているポイントに本書の価値がある。そして、その価値を理解するには深読みする必要がある。内容としては、よくありふれたものなのだからなおさらだ。基本の中に隠された理論を読み解かなければならない。

正直なところ、文盲では本書を理解するのを厳しいかもしれない。Fラン未満の出身者では厳しいかもしれないというところだ。

ただ上級者が基礎を見つめなおす商材として見ると、比較的リーズナブルなため、一見の価値はある。

その価値が、23年11月現在、お値段なんと1万9800円!これを高いと見るか、安いと見るかはあなた次第です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
目次